武蔵小金井のカフェ『うっしぃ珈琲』8月11日~14日
武蔵小金井のカフェ「うっしぃ珈琲」です。
今週の営業は、、、
本日11日(木祝) 11時~17時(16時ラスト入店)
明日12日(金) 11時~18時(17時ラスト入店)
となります!
13日(土)~17日(水)まで、お休みとなりますのでご注意下さいませ!
そんな中ではありますが、昨日、一昨日と、2日連続で、裏高尾の焙煎工房にて、バッチリ珈琲焙煎してきました!
今回は、定番のマンデリン、コスタリカの他に、
『8月の一期一会珈琲』として、
エクアドルの「インタグコーヒー」を、”ハルゾウ2号”を使って焙煎しました!
“ハルゾウ2号”は、師匠マキコさんの父である、アイヌの長老ハルゾウさんが、廃材等を工夫しながら作ってくださった、唯一無二の焙煎機。
しっかりと、魂のこもったものなので、見てくれは、既に貫禄がある代物ですが、いざ、動かしてみると、不思議と、美味しく、まるーく、珈琲豆を炒ってくれている気がします✨
彼(ハルゾウ2号)にとっては、焙煎機として、再び命を得て、お仕事(焙煎)するのは、まだ数回なので、、。
きっと、一回ごとの仕上がり含め、楽しみながら炒ってくれているんだろうな、、、なんて、妄想しながら、同じく、焙煎職人としてスタートをきったばかりの私と、これから良いコンビになっていく!!
…と、これまた、妄想しております😃
そんな訳で、今回も、この「インタグコーヒー」
100g1600円にて、数量限定ですが、お分け致します!
もちろん、うっしぃ珈琲店内でも、お飲みいただけますよ。
捕捉といたしまして、、、。
こちらの「インタグコーヒー」は、先日、国分寺「カフェスロー」さんで行ったイベントがきっかけで、お譲りいただいた豆です。
カフェスローさんでは、エクアドルの森を守るために、森の間にコーヒーの木を植え、そこで取れるコーヒー豆を、出来、不出来に関わらず、同じ値段で買い取っているそうです。
そうすることで、森を、100年後の子供たちの為に、未来へ、残していく、、。
そんな想いのこもった珈琲でもあります。
ぜひ、その活動が、少しでも沢山の方に知ってもらえますように、、、🍀