武蔵小金井の『うっしぃ珈琲』4年目の焙煎。
【珈琲焙煎職人、4年生になりました✨】
2020年、8月15日に、初めて『マキコランド』浦川まき子さんの元で珈琲焙煎を体験し、その日のうちに、弟子入りして、先日、8月15日で、丸3年を迎えました。
手作り焙煎機で、炭火で、丁寧に珈琲豆を焙煎し、焙煎後に、豆をわざと荒く砕いて、珈琲豆の中にある「チャフ」を取り除いていく、、。
「こうすることで、雑味がなく、何杯のんでも胃もたれしない。小さい子どもも飲めちゃうの。」
「あと、炭火だから、遠赤外線効果で、身体もポカポカになるの。」
「私の師匠(先代師匠)は、炭火の焼き鳥焼き機を作ろうとして、、焙煎機、作っちゃった人なの。」
私の師匠、マキコさんが、10年以上かけて大切にしてきた想いと技術を、、この3年間、1つも漏らさぬよう、感じて、学んで、経験を積んできました。
先日、4年目を歩み始めてから、初の焙煎をしてきました✨
夏の暑い季節の豆と炭の関係を、自分なりにイメージしながら、、
心が、にっこりする焙煎珈琲に仕上がりました☺️
これから先の未来に、師匠や、先代師匠が味わってきたものを、私も感じて行けるように、、。
4年目を歩み始めた『うっしぃ珈琲』、これからも、楽しみながら、進んでいきたいと思います✨
どうぞこれからも、宜しくお願い致します🍀
尚、今回焙煎した珈琲は、
マンデリンは、豊田にある、素敵なオーガニックレストラン『レテラ』さんにてお飲みいただけます✨
また、月曜のシェアカフェ『mint』さんでも、うっしぃ珈琲コラボdayに、お持ちしております✨@mint_8pouchijinn_monday
ぜひ、味わってみて下さると嬉しいです🍀
また、今回の焙煎珈琲豆
マンデリン
インドネシア カロシ
ブラジル(カフェインレス)
100g 1600円
50g 800円にて、
数量限定となりますが、少しお分けできます。
気になる方は、ぜひ、メッセージ下さいね☺️
また、9月は、7日、21日に焙煎予定です。
7日は、コスタリカ、モカ、グァテマラ等も焙煎できたらと思っています✨
このタイミングでの焙煎のご希望も受け付けておりますので、ぜひ、お問い合わせくださいませ🍀